えっ!あのIT会社の平均勤続年数は1年!?人気企業の勤続年数まとめ

パズドラで有名なガンホーの時価総額が1兆円を超えたり、リブセンスの社長が史上最年少で上場を果たしたりと、IT系新興企業の話題に事欠かない昨今ですが、こういった急成長中の会社の社員はどんな働き方をしているのでしょうか?

社員の状況を示す指標の一つに「平均勤続年数」というものがあります。
ここでは、IT企業の中からソーシャルメディアやモバイルコンテンツ、ネットベンチャーといった企業を中心にピックアップして、それぞれの会社の平均勤続年数を紹介します。

なお、この記事は「EDINET」で公開されている上場企業の有価証券報告書より情報を収集しました。

平均勤続年数とは

まずは平均勤続年数の定義について確認しておきます。

平均勤続年数とは、在職中の社員の勤続年数の平均です。社員が辞めるまでの勤続年数の平均ではないという点に注意しましょう。平均勤続年数が低いと離職率が高いと考えがちですが、必ずしもそうとは限りません。

「会社の設立年数が短い企業」や「急成長した企業」は総じて平均勤続年数が短くなります。出来たばかりの会社の場合は、創設メンバーでさえ勤続年数は短いわけですし、急成長中の企業の場合は、スタッフを大量に採用するので勤続年数の短い社員の割合が高くなるためです。

これらを踏まえて、以下よりIT企業の平均勤続年数を見ていきましょう。

えっ!?グリーは「1年」!?IT企業の平均勤続年数一覧表

ソーシャルメディア

国内でSNSを運営する主要3社。ミクシィは急成長のイメージは小さいのですが平均勤続年数は低めです。それにしても、グリーの1.0年というのはインパクトありますね。

企業名 従業員数 平均年齢 平均勤続年数
ミクシィ 412 31.3 2.7
グリー 1,356 31.5 1.0
DeNA 710 31.8 2.5

モバイルコンテンツ

モバイル向けのコンテンツ制作を行っている会社。最近何かと話題のガンホーが、平均年齢、平均勤続年数ともに高いのは驚きでした。

企業名 従業員数 平均年齢 平均勤続年数
Klab 397 30.5 2.1
ドリコム 169 30.2 2.0
ガンホー 263 35.5 4.6
エイチーム 264 28.6 2.1
ボルテージ 178 27.5 2.5
ザッパラス 161 30.6 3.3
ナノ・メディア 60 35.5 4.2

※主な開発コンテンツ

  • Klab「真・戦国バスター」
  • ドリコム「ビックリマン」「ちょこっとファーム」
  • ガンホー「パズル&ドラゴンズ」
  • エイチーム「ダークサマナー」
  • ボルテージ「恋ゲーム」
  • ザッパラス「タロット占い Premium」
  • ナノ・メディア「音楽アーティストの関連サイト」

ゲーム

主に家庭用ゲーム機向けのゲーム開発を行っている会社。ゲームクリエイターというと過酷な仕事というイメージがありますすが、思っていたより高めですね。中でもプラットフォームを持つ任天堂の強さが際立ちます。

ソーシャル系やモバイル系の会社に比べて平均勤続年数が高いのは会社の設立年数の違いが大きく影響しているのでしょう。

企業名 従業員数 平均年齢 平均勤続年数
任天堂 1,833 36.4 12.5
カプコン 1,698 35.3 8.6
コーエーテクモ 932 33.5 8.3

※コナミやスクウェア・エニックスといった会社はゲーム事業を行っている会社が非上場のため、リストから外しました。

ネットベンチャー

いわゆるネットベンチャーと呼ばれている会社。設立年数が短く急成長している会社が多いため、平均勤続年数は全体的に低めです。最年少上場で話題をさらったリブセンスは1.9年でした。

企業名 従業員数 平均年齢 平均勤続年数
ドワンゴ 523 31.6 3.2
サイバーエージェント 1,381 30.1 3.1
クックパッド 102 30.7 2.3
ぐるなび 1,254 33.4 4.3
リブセンス 57 29.5 1.9

Eコマース

ネットベンチャー系の中で主に物販系のEコマースサイトを運営している会社。楽天の従業員数が際立っている以外は大きな違いはありません。

企業名 従業員数 平均年齢 平均勤続年数
楽天 3,498 32.2 3.7
カカクコム 354 32.7 3.2
ケンコーコム 145 35.1 3.1

ポータルサイト

ポータルサイトを運営している会社。ヤフーの平均勤続年数は意外に低いですね。

企業名 従業員数 平均年齢 平均勤続年数
ヤフー 3,836 34.0 4.7
エキサイト 185 33.4 4.2

SEO/SEM

SEO/SEM事業における上場会社は以下の3社。3社とも大きな違いはありません。

企業名 従業員数 平均年齢 平均勤続年数
アイレップ 303 31.2 2.3
フルスピード 167 29.2 2.2
アウンコンサルティング 39 30.7 2.6

従業員数1万人以上の企業

最後にネットベンチャーやソーシャルメディア系の会社との比較対象として、従業員数が1万人以上の大手企業と呼ばれる会社の平均勤続年数を見ていきます。

企業名 従業員数 平均年齢 平均勤続年数
東芝 36,754 41.9 17.0
富士通 24,906 42.2 18.4
NTTデータ 10,579 36.2 12.4

最後に

それにしてもIT会社、特に新興企業の平均勤続年数は軒並み低いですね。

冒頭でも書いたように離職率が低くても平均勤続年数が高くならないケースもありますし、自分のスキル向上を目指して転職するといった前向きな理由による退職者が多いことで平均勤続年数を押し下げているということも考えられます。

新興IT企業の場合は、そういった条件を満たしやすいために全体的に平均勤続年数が低くなっているのかもしれません。

急成長中の企業の平均勤続年数が低くなる理由については「平均勤続年数、グリー:1.1年、DeNA:2.5年、楽天:3.3年の理由」で詳しく説明しています(参考にした有価証券報告書の年度が今回のものと異なるため数字に差異があります)。

PR ―このブログについて―

このブログは株式会社スリーウィンが運営しています。スリーウィンは求人メディアの運営を行っている会社です。日払いアルバイトの専門サイトである日払いバイト.jp、求人情報全般を取り扱っているパート・アルバイト.jpや家庭教師専門のアルバイトサイトである家庭教師登録センターといったサイトを運営中です。バイトやお仕事をお探し中の方はご利用ください。



サブコンテンツ