トップ > オフィスワーク・IT > Webデザイナー
Webデザイナーのアルバイト
ここでは、当サイトの独自求人情報を掲載しています。また、Webデザイナーについての一般的な仕事内容や仕事を探す場合の注意点についての解説、パートナーサイトの求人情報なども掲載していますのであわせて参考にして下さい。このお仕事の求人情報はページ下部に掲載中です。
仕事内容 | ホームページ制作全般に関わる仕事 |
---|---|
特徴 | HTMLやCSS、Flashなど様々な知識が必要となる |
資格 | 採用の際に資格はそれほど重視されない |
概要
一般的にホームページ(Webサイト)の制作を行う仕事のことを指しますが、その仕事の幅は広く、それぞれの会社によっても大きく異なっているのが現状です。
HTMLやCSSのコーディング、サイト全体のレイアウトなどが主な作業となりますが、時には画像の加工やFlashムービーの作成、SEOやユーザビリティの改善作業などもWebデザイナーが担当するケースもあります。
技術系のアルバイトですので、まったく知識やスキルの無い人の場合は仕事が出来ません。最低限、HTMLやCSSに関する知識は必要となります。Webデザイナーのアルバイトをやりたい人はまずHTMLやCSSの知識を身につけましょう。また、「ウェブデザイン技能検定」のようにWebデザイナー向けの資格も用意されているので、未経験の人はこうした資格を取得することで採用されるチャンスも広がります。
バイトやアルバイトの募集はそれほど多くありません。また基本的には長期で出来ることが条件となります。企業によっては、WebデザイナーのことをWebプログラマーと呼んだり、Webクリエイターと呼ぶケースもあるので注意しましょう。
なお、厳密にはホームページという用語は、Webサイトのトップページのことを指すのですが、世間一般ではWebサイト全体のこともホームページと呼ぶケースが多いため、このページでも「ホームページ」という用語を使用します。
仕事内容
「ホームページ制作」がWebデザイナーの仕事になります。HTMLやCSSを使って全体のコーディングを行い、グラフィックデザイナーが作成した画像を組み込んでいきます。この際、画像データに簡単な加工を施すこともあります。FlashムービーやJavaScriptのような動的コンテンツの作成もWebデザイナーが担当することもあります。最後は複数のブラウザ(IEやFirefox、Safari、Google Chrome)でレイアウトや動作の確認を行います。
企業によってはさらに、SEO(検索エンジン最適化)やユーザビリティの改善などのマーケティングに近い作業まで行うこともあります。
役に立つ資格について
資格が無くてもWebデザイナーの仕事をすることは出来ますが、未経験者がアルバイトとして採用されるためにはもっていたほうが有利になるでしょう。ここでは、Webデザイナーに関連する代表的な資格を紹介します。
ウェブデザイン技能検定
インターネットスキル認定普及協会が主催する資格試験で、ウェブ業界で唯一の国家試験となっています。試験は1〜3級に分かれておりそれぞれ学科と実技の試験が行われます。なお、下記サイトより学科試験と実技試験の練習問題をダウンロードすることが出来ます。