スーパーのアルバイト情報- SuperMarket -
レジ打ちと品出しが中心のスーパーのパート。裏方(事務所)での電話対応や事務作業の仕事もあり。
主婦に人気のお仕事!スーパーのアルバイト
主婦のパートの定番とも言えるスーパーの店員のアルバイトです。主な仕事は、レジ接客と品出しですが、その他にも閉店後の清掃作業や事務所での電話対応および精算業務といった仕事もあります。仕事内容は、ドラッグストアのアルバイトに似ているといえますが、大きく異なるところは生鮮食品を扱うかどうかという点です。
なお、深夜・早朝に営業しているスーパーは少ないため、バイトが出来る時間がどうしも限られてしまいます。
日本のスーパーマーケットには、全国で展開する「エーコープ(A-COOP)」や「コープ」、「マックスバリュ」、東京と大阪を中心に展開する「ライフ」、東京や神奈川を中心に関東一円に店舗を持つ「マルエツ」、名古屋など中部地方で展開する「バロー」が有名です。
スーパーの求人情報を探す!
スーパーの求人情報をお探しの方は、こちらの求人サイト一覧ページにお進みください。フロムエーやマイナビバイトといった有名求人サイトから全国のスーパーの求人を探すことが出来ます。
仕事内容(スーパーのアルバイト)
仕事は、レジを中心とした接客業務、商品の品出し(仕入れや陳列)、廃棄といった売り場管理、その他雑務の3つに分けることができます。コンビニバイトとは違い、レジと売場で完全に仕事を分担しています。レジスタッフが時間によって売場を担当するようなケースは、ほとんどないでしょう。
高校生可としている店舗が多いので、安心して始めることが出来ます。なお、各店舗によっても若干の違いはありますが、レジと売場で時給や日給が大きく異なるというケースはあまりありません。
レジを中心とした接客業務
スーパーのレジでは、コンビニのように公共料金の支払いや宅配便の受付、カウンターフーズの販売といった本来のレジ業務以外の仕事は少ないですが、もちろん大変な面もあります。レジスタッフは女性が多いというイメージがありますが、男性でもまったく問題ないでしょう。
なお、売場のミスで商品に問題がある場合でも最初にクレームがくるのはレジスタッフに対してです。生鮮食品を扱うためクレームが多いことも認識しておきましょう。
また、一人のお客さんが購入する商品の量も多いので手際よい作業が求められます。商品の袋詰めはお客さんが自分で行うことになるので、その点は楽かもしれません。
売場管理 品出しやPOP作成など
売り場管理の仕事は、納入された商品の検品と品出し、売り場の整理・整頓、値札のシール張り(タイムサービスなどの割引シール)、消費期限の切れた商品の廃棄などがあります。
また、売場のスタッフはお客さんから商品についての問合せを受けるケースが多いですので、どの商品がどこに置いてあるかといった店内のレイアウトを把握しておく必要があります。
総菜売り場の仕事
スーパーの総菜売り場で、惣菜の調理や盛付などを担当する仕事です。各スーパーによっても異なりますが、一般的には通常のレジスタッフなどとは作業を分けて、惣菜売り場の専門スタッフとして仕事を任されます。食品を扱うということもあり衛生面に気を配る必要があります。また、ある程度料理の経験はあった方がいいでしょう。そういった意味では主婦に向いている仕事内容とも言えます。
青果・精肉・生魚売り場の仕事
ある程度規模の大きいスーパーの場合は、青果、精肉、生魚と売り場が分かれており、それぞれに専門スタッフが働いています。
青果とは野菜や果物のことで、青果売場の仕事は野菜・果物の品出しや加工などを行います。バックヤードで野菜を束ねたり、カットしたりといった仕事内容です。野菜や果物は重たいために品出し作業などは比較的体力を使う大変な仕事です。
精肉売場の仕事は肉を決められたグラム数ごとに切り分ける作業が中心です。生魚売場の場合は魚をさばくのが中心になるでしょう。どちらの作業もある程度のスキルが必要なため、経験者の方が採用されやすいかもしれません。
事務および雑用
スーパー内の事務所で事務作業を行う裏方スタッフの仕事です。通常、スーパーマーケットでは、レジや売場のスタッフとは別のスタッフが担当することが多いようです。電話対応や精算業務を担当します。
また、閉店後は店内の清掃を行います。事務作業と清掃を同じスタッフが担当するかどうかはお店によって異なります。
条件・待遇について
雇用形態
スーパー店員の仕事はパートやアルバイトでの募集がほとんどです。正社員での募集はほとんどありません。また、派遣での募集も少ないでしょう。基本的にはスーパーの仕事の雇用形態は「アルバイト」と考えておいて問題ありません。
仕事の時間帯
スーパーの営業時間は昼間の10:00〜夜間の22:00ぐらいが一般的ですので、それに準じた時間に働くことになります。東京や神奈川、大阪といった都市部の一部店舗では深夜営業も行っていますが、多くのお店は22:00ぐらいまでに閉店してしまうため、深夜や早朝に働くのは難しいでしょう。
資格や経験、年齢について
レジ・品出しスタッフであれば経験や資格を問われることはほとんどありません。基本的には未経験OKの仕事です。もちろん男性でも出来る仕事なのですが、レジ業務は女性スタッフが多い傾向にあります。特に主婦の方に人気があるようです。年齢は学生やフリーターよりも中高年のスタッフをよく見かけます。また、大学生はOKですが、高校生を不可としているお店も多いようです。
服装・髪型・髭について
服装はお店の制服を着用するのが一般的です。チェーン店でない規模の小さいスーパーの場合は私服の上にお店のエプロンを着けるようなケースもあります。
接客業であるため、髪型や髭については規則があるお店が大半です。茶髪や男性の長髪、髭などはNGとされていることが多いので応募の際には注意しましょう。
応募から面接、仕事開始までの流れ
求人情報を見つけてから、スーパーのアルバイトを開始するまでの流れを説明します。
電話で応募する
一般的には電話での応募となります。店内の貼紙を見て応募したい場合も、その場で電話番号を控えて帰宅後、電話した方が無難です。
電話は相手の忙しくない時間帯にかけることがベストと言われていますが、スーパーの場合は事務所と売場のスタッフが分かれているケースが多いので、それほど気にする必要はありません。但し最低限、開店直後や閉店間際、お昼・夕食時は避けるようにしましょう。
履歴書持参で面接を受ける
面接は通常、スーパーマーケット店内の事務所で店長との1対1で行われます。
その場で採用が決まるか、それとも後日連絡するかは、お店の店長さんによって異なります。後日連絡するからと言って不採用の可能性が高いということはありません。なお、サービス業ですので土日や祝日に出勤できる人の方が採用されやすい傾向にあります。
募集形態 どんなメディアで求人募集を行っているのか?
基本的には一般的な求人情報サイトやアルバイト情報誌で募集情報を見つけることが出来ます。新聞の折り込みチラシなどを利用するケースも多いようです。また、スーパー内にスタッフ募集の貼り紙をしているお店もよく見かけます。
スーパーの求人情報を探す!
スーパーの求人情報をお探しの方は、こちらの求人サイト一覧ページにお進みください。フロムエーやマイナビバイトといった有名求人サイトから全国のスーパーの求人を探すことが出来ます。